電子•電気部品徹底学習

電子•電気部品について学習していきます

DRAM(Dynamic Random Access Memory)

本日はDRAMの特徴をあげていきたいと思います。

以下がDRAMの特徴です。

・回路が単純。(1メモリセルは1つのFETと1つのコンデンサから構成される)

・通電中は記録を保持可能。SRAMと違い、記録保持にリフレッシュ動作が必要になります。

・消費電力が多い。

・コストが低い。

・記憶密度が高い。

 

またSRAMにはない特徴のリフレッシュ動作について説明いたします。

リフレッシュとは「再書き込み処理」のことです。

DRAMは一度書き込みを行うと、リフレッシュ動作を行わない限り、

再書き込みができない仕様になっています。

 

また回路については下記のようになります。

参照元

DRAM<デバイス原理> | 半導体メモリとは? | エレクトロニクス豆知識 | ローム株式会社 - ROHM Semiconductor

1トランジスタ、1キャパシターで構成

 

書き込み手順は下記の通りです。

<"1" の場合>

  1. ワード線電位を high
  2. Bit線の電位を high
  3. ワード線電位を low

SRAMで見た回路よりも単純な構造をとっていることがわかると思います。

 

以上、DRAMの解説でした。

それでは。